おいしい心の『ごはん』
毎日きちんと食べていますか。

aromahouse hokuleaは
心の風邪をなおしてくれる
心の『ごはん』をご用意して
あなたのお越しをお待ちしております。

アロマの香りに心をこめて・・・。

2009年02月21日

お気に入り④

お気に入り④
宝の山に囲まれながら
ゆったりとした時間を過ごさせてもらいました。
もうだいぶ前のことですが^^;
たぶん去年の11月だったと思います・・・。

前々からず~っとずっと
挑戦してみたかったモノを作りに
お友達一緒にコチラにお邪魔して来ました~サクラ

ほんとは土の種のお母さんに作って頂きたかったのですが・・・
待ちきれずに、無謀なわたしは自分で作っちゃいました^m^

作業中は必死過ぎて、その画像がないのが残念ですが
お母さんに優しく(面白く?)教えて頂きながら
なんとか形になりました~音符オレンジ

それがこちら下
お気に入り④
なんだかわかりますか~?
アロマポットですろうそく

クルクルてびねりで土を重ねながら
積み上げていって、乾燥させて
穴をくり抜いて、釉薬を塗って
お母さんの釜の中に投入~若葉マーク

下そして完成したのがこちらです下
お気に入り④

きゃーーーーo(>▽<)o
たとえ、左右均等じゃなくても
たとえ片方の下の方が少しつぶれかかっていても
わが子は可愛いです~ハート

受け取りに行った日
待ちきれなくて
土の種さんとこで、わがまま言って
精油をわけてもらって
初☆芳香浴しちゃいましたよ~ろうそく

ウチに帰っても
その日の夜☆
1人で暗闇の中ニヤニヤしながら
芳香浴しましたよ~もちろん。

そして、一緒に行ったお友達
花器と陶スプーンを作っていましたサクラ

それがコチラ~下
お気に入り④
お気に入り④

難しい~がーんっと言いながら
作っていましたが(笑)
綺麗に出来てますよね~キラキラ 

でもきっとまだ完成してないはず^m^
なこさぁ~ん
早く完成させてきてくださ~いニコニコ
完成楽しみにしてます^^人

初心者若葉マークのわたし達が作れるモノには
限りがあると思いますが
自分だけのオリジナルを作れるって嬉しいですよね~(>▽<)
この楽しさ♪赤&嬉しさハート
ハマってしまいそうなわたしです(>▽<)

ぜひぜひみなさんも陶芸体験
行かれてみてください^^b

詳細はコチラよりどうぞ♪

オリジナルが作れることも嬉しいけど・・・
土に触る感覚がなんとも言えず
ウットリしちゃいました(*^^人)

表面は少しひんやり冷たくて
押すと、土なんだけど、なんだか柔らかくて。
なんとも言えない感触でしたラブ

みなさんにも
この感触
味わって頂きたいな~ハート



同じカテゴリー(favorite)の記事
ゆるりらCOLOR
ゆるりらCOLOR(2010-09-27 20:16)

久しぶりの…。
久しぶりの…。(2010-07-12 20:45)

2日続けて・・・。
2日続けて・・・。(2010-07-03 21:06)

古民家 悠遊
古民家 悠遊(2010-06-25 22:00)

セルフメンテ。
セルフメンテ。(2010-02-04 22:59)

Posted by fula at 21:13│Comments(4)favorite
この記事へのコメント
すごくいいかおりがしましたよね~!
ハンドメイドのアロマポットで焚く精油もまた格別でした!
Posted by 土の種土の種 at 2009年02月22日 00:07
☆土の種さん

その節(笑)はありがとうございました(*^人^*)

とっても楽しいヒトトキでした^^人

いったいいつの話よっ!?
って感じですが^^;
土の感触と、自分で作るワクワク感を
伝えたくて、今さらですがupしました~♪

芳香浴毎日してますよ~(≧∇≦)
Posted by fula at 2009年02月22日 12:15
こんにちは!
アロマポット かわいいです~♪

自由に好きなものを作れるので 
土の種さんの体験 いいですよね~ 
いいな~ また行きたいな~
お友達の花器も ステキです!!

次ぎ行く時 何を作ろうか
迷ってしまうさ~ *^^*
Posted by ユコ at 2009年02月27日 14:31
☆ユコさん

アロマポット可愛いですか~♪
やっぱり^m^
↑親バカ丸出しです・・・。

ほんと自由に作れるって
楽しいし嬉しいですよね♪
わたしもまた近々
小さいモノたちを色々作りに
お邪魔したいな~っと思ってるんです^^b
ご一緒しませんか?

花器も良い感じ~ですよね~♪
まだ未完成だけど
完成したら、きっともっと素敵になるはず♪
これまた楽しみぃ~♪♪♪
Posted by fulafula at 2009年03月01日 20:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。